特定健診

特定健康診査

内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)に着目した生活習慣病予防を目的とした健康診査です。
お申し込みには各健康保険組合より発行される特定保健指導利用券が必要です。
各健康保険組合によって負担金が異なります。

主な検査項目

特定保健指導

特定健診の結果により、対象となった方が対象です。
当院では健診当日に指導を行っています。
対象となるのはメタボリックシンドロームに該当となるいくつかの項目に当てはまる方です。
生活習慣を見直し、メタボリックシンドロームの改善を目指します!

メタボリックシンドロームの判断基準

日本では、ウエスト周囲径(おへその高さの腹囲)が男性85cm・女性90cm以上で、かつ血圧・血糖・脂質の3つのうち2つ以上が基準値から外れると、「メタボリックシンドローム」と診断されます。